どのように進める?
Jetsonのページを見ている人ならすでに購入済みなのではと思います。 環境構築ができて順調に動いているでしょうか?

C/C++
開発環境を構築しないで進める方法
最高のパフォーマンスを得るにはやはりC/C++で書かれています。
/usr/local/cuda-10.2/samples
にサンプルプログラムがあります。サンプルプログラムはC/C++で書かれています。 ターミナルでmakeとタイプするだけで実行ファイルがビルドされます。 エディタでソースを書いてコンパイル・ビルド。C/C++はmallocでメモリの動的確保 をしてfreeを忘れるとメモリリークが起き悲惨なことになる要注意言語です。 また、makeなどいろいろ覚える必要があります。ネットの情報もPythonに比べて少なめです。 とりあえず関わらないことにします。

Python
開発環境を構築しないで進める方法
普通にエディタでコードを書いてpyton3 xxxx.pyで進めることができます。 しかし、Google社が無料で使用できるCoLaboratoryを使うと超便利です。 あの面倒な開発環境を構築しないで使えるのはありがたいですね。 ブラウザ(Chrome)だけで使えます。

1.Googleアカウント取得
Googleアカウントを持っていない人は取得してください。
URIはこちら

2.Google Colabにログイン
こんな画面がでます。

ColabではJupyter Notebookを使います。使い方は別ページで記載予定。

開発環境を構築して進める方法
Visual Studio Codeを使うのが快適です。
構築の方法はこちら
Pythonのデバッグをするにはpyton3.7以上が必要です。JetPackにインストール されているバージョンは3.6.9です。デバッグできません。3.7以上にバージョンアップ してください。