![]() |
SDカードか壊れた |
OSのインストール中何か変だ!と感じたのでもう一度SDカードをフォーマットし直して
SDカードに再書き込みすることにしました。 Ubuntuパソコンでフォーマットしました。 フォーマットが長い。何か嫌な予感。やっと終わった。 JetPackをダウンロード済みのWindowsパソコンにSDカードを刺すと、 フォーマットしてください的なメッセージがでる。あれーーーUbuntuパソコンでFAT形式でフォーマット したはずなのに......フォーマットする。しかし、 フォーマットに失敗! よく見ると、SDカードの容量が表示されていない。容量不明でフォーマットできないのか? WindowsでダメならUbuntuパソコン。SDカードを刺してもに認識しない。これではフォーマット できない。何とかできないか?ダメもとで、 再びWindowsにSDカードを刺して、Raspberry Pi imagerでフォーマット。(機能の名称は削除) フォーマット成功! 買ったばかりのSDカードだったので良かった、良かった。 Raspberry Pi ISmagerでフォーマット機能は、Linuxのファイル形式でもFAT形式でフォーマット してくれるので便利です。この場合は不良化したSDカードが救済されました。 |