貧乏ゆすり計 | |
操作方法 | |
加速度センサーを使った変り種アプリです。 スマートフォンをひざの上におきます。 ![]() スマートファンを落とさないように、手で押さえるてください。 [開始]をタッチすると、カウントが始まります。 貧乏ゆすりを開始します。 時間制限は60秒です。 ![]() |
|
設定 | |
シークバー:揺れの感度 正しくカウントされるようにシークバーを調整してください。 チェックボックス:歩数計として使う 歩数計として使えます。 歩数計にするにはチェックしてください。 散歩などのときに使ってみてください。 ![]() |
|
歩数計 | |
[開始]をタッチすると、カウントが始まります。 スマートフォンをポケットにいれます。 時間制限はありません。 停止するには[停止]をタッチしてください。 ![]() 歩行の速度と距離を表示します。(Ver2.0から) 注意: GPSの受信状態により速度、距離の誤差が大きくなることがあります。 |
|
バージョンアップ履歴 | |
Ver2.0 歩数計が動作中に、歩行距離とスピード表示ができるようにしました。 スマートフォンがスリープモードにならないようにしました。これで長い間歩いてもスリープモードになってカウントを停止する不具合を回避しました。 スマートフォンの電池の消耗の低減のため、歩数計が動作時に画面の消灯ができるようにしました。 [画面の消灯]にタッチすると画面が消灯します。 画面を表示に戻すには、スマートフォンの電源ボタンを1回または2回押します。もしこの機能が正常に働かないときは、この機能を使わないでください。 Ver1.0 新規公開 |
|
感想 | |
予想以上に貧乏ゆすり、歩数計とも精度良くカウントすることができました。加速度センサーを使っていろいろ面白いアプリができそうです。 今後開発されるソフトにご期待を........... |
|
お問い合わせ | |
ご感想、ご質問、ご依頼などございましたらご連絡いだだければ幸いです。 お問い合わせは、 こちら |