データ型
C言語のようにデータ型を宣言する必要はありません。いきなり、
a = 1234.5
のように書くことができます。しかし、Pythonでもデータ型はあります。C/C++のように多くなくて楽ちんです。
データ型 内容 値の例
int型(数値型) 整数リテラルを扱う 1234
float型(数値型) 浮動小数点リテラルを扱う 3.1459
srt型(文字列型) 文字列型リテラルを扱う Hello Python
bool型(ブール型) True,Falseの2値を扱う True,Fasleのみ

リテラル:生の値のこと。100などの数値や'Python'などの文字列。
type()で―型がわかります。

>>> type(2)
<class 'int'>
>>> type(3.14)
<class 'float''>
>>> type('python')
<class 'str'>
>>> type(True)
<class 'bool'>
型を変更することもできます。

>>> float(3)
3.0
>>> int(3.14)
3
>>> str(3)
'3'
>>> str(3.14)
'3.14'

>>> int('3')
3
>>> float('3.14')
3.14
>>> int('3.14')
Traceback (most recent call last):
File "<pyshell#42>", line 1, in <module>
int('3.14')
ValueError: invalid literal for int() with base 10: '3.14'

文字列3.14をint型にするとエラーになります。