大菜会計 マニュアル

町内会計として便利な機能
町内会計で一番大変なので町会費の徴収です。

今までのやりかた。
印刷屋さんに納入書の作成をしてもらい、それに記入して領収書の発行をしていた。
問題点:
世帯主は名前の難しい人もいて、書くのに時間と手間がかかる。
また、納入書は小さいので字が書きにくい。

一番のウリの機能:
町会費徴収票に世帯主等の情報はすべて印刷済み。
領収書の日付を書くだけでよい。

また、世帯ごとのリストも印刷できるので照合が簡単!



以下の設定が必要です。
役職の設定
役職 ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。


現時点では、役職は町会費納入書の会長と会計のみに反映されます。
必要に応じて役職を入力してください。

役員の設定
役員 ボタンをクリックします。
次の画面が現れます。


現時点では、役職は町会費納入書の会長と会計のみに反映されます。
必要に応じて役職を入力してください。
班の設定
班 ボタンをクリックします。
次の画面が現れます。

町内会を構成する班と班長を入力してください。
世帯の入力
世帯 ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。



班名:
コンボボックスで選んでください。

世帯主:
住所:
入力してください。

電話番号:
j必要なら入力してください。
現行バージョンでは、電話番号は反映されません。(将来対応のためです。)

全額免除:
町会費を全額免除されている世帯があれば、マウスでチェックします。これをチェックすると町会費納入書は印刷されません。

空き家:
当町内会では、空き家の家でも町内会が管理しています。火事などもしもの場合、町内会で解決に協力しています。空き家の場合、町会費の前期分だけいただいています。これをチェックすると町会費納入書は前期のみ印刷されます。

特別会計:
町内にある企業などから特別に町会費をいただいています。一般の町会費より高く設定させていただいています。

特会金額:
特別会計にチェックが入ったとき、金額を設定します。

会長対応:
町会費の徴収は班長さんがおこないます。特別会計などで町会長がお願いにいく場合、チェックをいれます。

備考:
必要に応じて入力します。
町会費納入書印刷
町会費納入書印刷 ボタンをクリックします。
次の画面が表示されます。
町会費納入書はB5用紙で印刷するようにデザインされています。



前期。後期の選択をしてください。
納付金額を入力します。
納付金額を入力します。

Ver1.1以前では町会名が柿平町で固定でした。
Ver1.2から任意の名前に変更できます。
柿平町以外の町会では、
柿平町会長
柿平町会計
を任意の名前で置き換えてください。


全世帯に印刷する場合、
班を選びます。
班の世帯が表示されます。
全部のラジオボタンにチェックをいれます。
印刷 ボタンをクリックします。
プレビューが表示されます。


正しいか確認して、プレビューの印刷ボタンをクリックします。
最後にプレビューを閉じる。

上記の操作を班ごとに繰り返してください。

参考:
切り取り線をいれるのは、ホームセンターなどで切り取り線用のカッターがを売っています。これを使えば、楽に切り取り線が入れられます。


汚れや紛失で個別の世帯のみを出したい場合、
班を選択します。
個別に出したい世帯を選択します。
選択 ラジオボタンをチェックします。
後は前述の操作と同じです。



班ごとの世帯リストを印刷する。
世帯リスト印刷 ボタンをクリックします。
世帯リスト印刷のプレビューが表示されます。


正しいか確認して、プレビューの印刷ボタンをクリックします。
最後にプレビューを閉じる。

上記の操作を班ごとに繰り返してください。