LEDを点滅させる
GPIO4にLEDを接続して点滅する機能を実装します。
簡単な接続なので図は省略します。(本当は描くのが面倒なだけ...)
早速コードを書いてみます。
#include <cstdlib>
#include  <stdio.h>
#include <unistd.h>
#include <iostream>
#include <wiringPi.h>

using namespace std;
#define LED_PORT 4

int main(int argc, char** argv) 
{
    //これからプログラムを書くぞ!
    int i;
    char msg[128];
    std::cout << "Hello world." << std::endl;
    if(wiringPiSetupGpio() == -1)
    {
        std::cout << "GPIO setup error!" << std::endl;
        return -1;
    }
    pinMode(LED_PORT, OUTPUT);
    for (i = 0; i < 5; i++) 
    {
        sprintf(msg, "%d LED turn ON\n" ,i );
         std::cout << msg ;
         digitalWrite(LED_PORT, 1);
        delay(500);
        sprintf(msg, "%d LED turn OFF\n" ,i );
         std::cout << msg ;
        digitalWrite(LED_PORT, 0);
        delay(500);
    }
    std::cout << "Finished." << std::endl;
    return 0;
}
ライブラリにwiringPiを設定します。
smallAppのプロパティを開きます。

次に、ライブラリの追加をします

次に
wiringPi
をテキストボックスに入力します。

以後の操作は割愛います。

デバッグします。
あれれれ!動いた!
2016年の12月ころは、ユーザーpiの権限ではgpioにアクセスすることができなかったのです。開発環境でsudoをどうするか?を設定する必要があったのですが、不要になりました。
pi@raspberrypi:~ $ gpio -v
gpio version: 2.44
Copyright (c) 2012-2017 Gordon Henderson
This is free software with ABSOLUTELY NO WARRANTY.
For details type: gpio -warranty

Raspberry Pi Details:
  Type: Pi 3, Revision: 02, Memory: 1024MB, Maker: Embest 
  * Device tree is enabled.
  *--> Raspberry Pi 3 Model B Rev 1.2
  * This Raspberry Pi supports user-level GPIO access.
ユーザーレベルでのGPIOアクセスがサポートされています。
目次へ