ソング頼太 対応OS:Windows95/98/ME/2000/XP/Vista/7/8
 OSの仕様変更により、Windows Vista/7/8/10ではヘルプを見ることができません。どうしてもヘルプを見たい方は方法がネットに公開されています。自己責任で対応してください。また「そんなの面倒!」という方はこのページにある解説を参考にしてください。
ソング頼太の特徴
作曲ができたらいいなぁ。」と思ったことはないでしょうか?そうは思っても音楽は勉強したことないし、楽器はできないし...と否定要素がどんどん出てきて、作曲などできるはずがない。という結論に達してしまいます。しかし、ソング頼太を使えば鼻歌を歌うだけで曲になってしまいます。
夢のようなソフトだと大好評です。

鼻歌の鉄人
(簡単に作曲できます!)
「んんん~」と鼻歌を歌えば、音声認識が鼻歌を音符に置き換え曲データが出来て
しまいます。

操作が簡単

テキストエディターのような操作性にしてあるので、まるで文章を書くような感覚
で音符を編集することができます。

ギターを買ったけれど結局なにもできなかった人、バンドをやってみたけどだめだった人さらにDTM(デスクトップミュージック)でならできるかなと思ったが再度の挫折を味わった人、ソング頼太で再挑戦して下さい。今度はできます!
たとえば自営でお店や会社をやっている方、社歌を作ったりするのもいいのではないかと思います。また、万葉のころは和歌で恋愛の感情を伝えましたが、現代ならシンセサイザーを使った自作曲で思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
 いろいろな編集ツールを使ってデータの編集が容易にできます。もちろん、MIDIファイルも作成できますので、自作の曲を作ってホームページで公開しては、いかがでしょうか?
ダウンロード
ソング頼太Ver6.2.0.1
Version Up 2013/10/05
1.著作権表示の変更のみ 内容はVer6.20と同じです
zipファイルで圧縮しています。

変更履歴
Ver6.20
1.Windows95などでプロジェクトの新規作成ができない不具合を修正。
  Visual C++.Netでコンパイルしたのが原因らしい。Visual C++6.0に戻した。
2.ドコモ着メロのMLDファイルの作成でフリーズすることがあるのを修正。

Ver6.10
1.ピアノパレットでファイルがリズムのときは、鍵盤にマウスカーソルを当てれば楽器名が表示されるようにした。
2.ミキサーのトラック番号にマウスカーソルを当てればファイル名、楽器名が表示されるようにした。

Ver6.02
ファイルのプロパティー、拍子のダイアログが正常に表示されない不具合を修正した

Ver6.01
更新内容
1.効果の設定ダイアログを開いたとき数値のエディットボックスにフォーカスした
2.コピーで効果も対象にしてたが、音符のみをコピーするようにした
3.上書きモードで音符を変更したとき、カーソルを次にk進めるようにした
4.添付ファイルreadme.docでシェアウェアの記述が残っていたのを削除した。
  ファイル名をreadme.docからreadme.txtに変更した。
ソング頼太で使われている技術のご利用
イベント会場での音感に関するゲームなどにご利用いただいています。
カラオケでのリアルタイム音程検出にご利用いただいています。
パッケージソフトでご利用いただいています。

どうやったら曲ができるのですか?
自作曲「着信拒否の女」で曲つくりの例を紹介 2006/1/7
自作曲で解説しています。音楽を本格的に勉強していない人でも、自分のイメージから出発して伴奏がついた曲ができるまでの過程がお分かりになると思います。
自作曲も参考にしてください。ソング頼太形式のデータを公開しています。
FAQ
よくある質問です。質問はメールで受けてメールで回答していました。本当はこの質問と回答の記録をホームページに掲載しておけばよかったと思っています。今後ガンバリます。
2011/4/19 音が出ない 解決した方1件の報告あり
2005/6/24 ピッチの登録